気になる演歌歌手や曲の魅力を紹介するサイト。

民謡歌手原田直之のプロフィール。出身や年齢は?「「花は咲く」「お立ち酒」の秘話は?

出典:[amazon]「民謡名人シリーズ 原田直之」

スポンサーリンク

民謡歌手の原田直之さんを色々な角度から掘り下げて行きます。

プロフィール

  • 氏名 原田直之
  • 生年月日 1942年10月14日
  • 出身地 福島県 双葉郡浪江町
  • カテゴリー 民謡歌手
  • 所属事務所 原田直之音楽事務所
  • 所属レコード会社 日本コロムビア
  • 活動開始 1964年

プロフィール。出身や年齢は?「「花は咲く」「お立ち酒」の秘話は?

1942年福島県生まれ、1961年我妻桃也さんの内弟子となって3年後にポリドールレコードから『長持唄』でデビューしました。それ以降は日本を代表する民謡歌手として活動を続け、1981年第2回松尾芸能賞、歌謡芸能部門で『歌謡芸能賞優秀賞』を受賞しています。

歌手活動の軸足は民謡に置きながらも、様々なジャンルへと触手を伸ばしています。年齢は重ねていますが、他ジャンルへの挑戦欲は十分にあります。

出身地については、 福島県の双葉郡浪江町。東日本大震災という不本意な出来事で有名になってしまった町ですが、現在も復興に向けて地道に進んでいます。今後も変わりゆく町を

見つめていくようにしましょう。

年齢については1942年10月14日、78歳です。アーティスト写真を見る限りでは年齢相応な歳のとり方をしていると感じています。まあ、歌手ですしお腹から声を出しているので一般の78歳よりも若いと思います。

ここからは、民謡歌手原田直之さんの楽曲「「花は咲く」「お立ち酒」について書いて行きます。「「花は咲く」はNHK東日本大震災プロジェクトのテーマソングで、作詞は岩井俊二(映画監督)作曲は、菅野よう子のコンビで製作されました。

スポンサーリンク

この作詞、作曲印税はNHKを通じて被災した各地自治体に寄付されています。また、東北各県の出身者がリレー形式で歌うプロモーションビデオが制作されており、原田直之さんも浪江町代表として歌唱しています。

「お立ち酒」は、宮城県黒川郡に伝わる民謡の一つで婚礼に欠かせない歌として全国で歌われています。また、地元では毎年11月にお立ち酒全国大会が開催されており大会の数は33回を数えており現在も存続しています。

22回大会からシニアの部、23回大会からジュニアの部も設立されて大会は拡大傾向に向かっています。原田直之さんは民謡歌手として上記の曲を歌唱しています。

まとめ

今回は民謡歌手の原田直之さんを掘り下げてきました。多方面のジャンルへと挑戦しているという事で逆に民謡をアピールしようとしていると感じました。どんな伝統芸能の人でも自分の生業としているジャンルから飛び出してドラマに出演などすることで伝統芸能側に顧客を呼び込む事が出来るというメリットがあります。

原田直之さんもこの手法を取っています。勿論民謡というジャンルでの活動も継続していますので、しっかりと自分のジャンルを守った上で他のジャンルに手を出すという行動は余裕を感じてしまいます。

民謡に関しては、素人の我々でもタイトルぐらいを認知している程度ですが、実は地元などでは有名な民謡が沢山存在しているのです。それは誰かが伝達しないと幾ら良い民謡であっても世間に浸透して行かず埋もれるという形になります。

原田直之さんは、民謡の伝道師として活動して行くことで地方に埋もれた民謡が世間に出てくる可能性があります。そうするためには様々なメディアに出演し自身の知名度を上げると共に活動を継続できれば民謡界にとってもプラスの効果が生まれます。

それと共に後進を育てるという事も出来るようになります。民謡を歌うことが幼少期から出来ていれば他の歌のジャンルへと移行しても成功する確率がとても高いと考えられます。

因みに民謡から演歌歌手にジャンルを変えている人も少なくないので今後の展開がとても楽しみとも言えますし、民謡の人口を増やすとお腹から声を出すことにもなるので健康増進にも繋がっていきます。

👉〔amazon〕原田直之のCDはこちら。

関連記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)